上タムラ下開発
開発好明 タムラサトル
2016.3.7(mon)−3.19(sat)
Cross View Arts
開発好明 KAIHATSU Yoshiaki
展示風景 「リフレクション ラブ」
ミクストメディア
47×24×24cm
2016


"リフレクション ラヴ"/開発好明
「リフレクション ラブ」(部分)

「リフレクション ラブ」
今年から始まる、ギャラリーなつかを使った3回シリーズの第一弾。
開発がその都度会場の形に合う作家に声をかけ、ただ作品を発表するのではなく空間自体を変形させて行う2人展形式の展覧会。

今回はタムラサトルさんをゲストに上タムラ下開発という形で展覧会場を上下に分けてオブジェを展示します。

1966年山梨生まれ。多摩美術大学大学院美術研究科修士課程修了。
観客参加型の美術作品を中心に、2002年にPS1 MOMA「Dia del Mar/ By the Sea」、2004年に
ヴェネチア・ビエンナーレ第9 回国際建築展、2015 年に「越後妻有大地の芸術祭2015」に出品。2011年8月から1 ヶ月間被災地30 カ所を巡り東日本大震災のためにアートによる心の繋がりを運ぶ、「デイリリーアートサーカス 2011」を主催。2000年より毎年3月9日にサンキューアートの日を開催。

戻る
2015 schedule

【近年の展覧会】
2013 「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2013」六甲山/兵庫
「War is for the living」Sylvia Wald and Po Kim Gallery/ニューヨーク
「小さな世界へようこそ!」香川県高松市美術館/香川
「第7回展覧会企画公募 But Fresh」トーキョーワンダーサイト本郷/東京
「東日本大震災復興支援『つくることが生きること』東京展」3331 Arts Chiyoda/東京
「画廊からの発言-新世代への視点2013関連企画"開発も"新世代への視点2013」企画:開発好明(新世代への視点1997出品作家)ギャラリーなつか/東京
2014 「中房総国際芸術祭いちはらアート×ミックス」市原/千葉
「IMAGINE FUKUSHIMA展」コートギャラリー国立/東京
「The Mirror and Monitor of Democracy in Asia」広州 韓国
「Asia Independent Art」金海文化センター・ユンスル美術館/釜山 韓国
2015 「PAPER DRAWINGS」ギャラリーなつか/東京




タムラサトル TAMURA Satoru
(左から)
「ハートマシン #6」「LOVEマシーン#2」「LOVEマシーン#3」
「ハートマシン #3」
鉄、ベアリング、モータ、チェーン他
30×29×15cm
2012


「LOVEマシーン#2」
鉄、チェーン、ベアリング、モーターetc.
71.5×4×40cm
2014
展示風景
《 マシーン /2011年〜》シリーズでは、誰にでもわかる記号や読める文字の輪郭を、チェーンで動かしています。
例えば《ハートマシーン/2011年〜》は、パーツとチェーンが組立てられ、ハート形に動きます。機械は何か仕事をするためにありますが、この《ハートマシーン》は何も仕事をしません。ただハート形に動くのみのナンセンスな機械なのです。

1972 栃木県生まれ 戻る
2016 schedule
1995 筑波大学芸術専門学群総合造形卒業
2011 日本大学芸術学部デザイン学科非常勤講師(〜現在)
現在、栃木県在住

【近年の主な個展】
2010 「小山マシ-ン」 小山市立車屋美術館/栃木
「ぐるぐるボカン」 鶴岡アートフォーラム/山形
「キャッチ・アンド・リリース」 Art Center Ongoing/東京
2011 「AIRS企画Vol.4『再考現学 Re-Modernologio』」AIRSハウス(仮)/青森
「100の白熱灯のための100のスイッチ」Bギャラリー/東京
2012 「Nマシ−ン」N-Mark B1/愛知
2013 「Domein of Art 11 / 大マシ−ン」 プラザノース ノースギャラリー/埼玉
「Point of Contact #4」nap gallery/東京
「Point of Contact #5」テヅカヤマギャラリー/大阪
2014 「タムラサトル《真夏の遊園地》」栃木県立美術館/栃木
「愛マシーン」テヅカヤマギャラリ−/大阪
2015 「POINT OF CONTACT #6」LAGE EGAL RAUM FUR AKTUELLE KUNST/ベルリン、ドイツ
「TELEPORTOTION-Maho's desk moved 2m”」nap gallery/東京
「スピンクロコダイル3」BEAMS TIME/東京

【近年の主なグループ展】
2013 「あいちトリエンナーレ 2013 企画コンペ」長者町会場/愛知
「こども+おとな+夏の美術館『アートといっしょ』」群馬県立近代美術館/群馬
「N+N展2013『アートいないいないばあ―アートの思考法』」練馬区立美術館/東京
「川崎の美術 響きあうアート」川崎市市民ミュージアム/神奈川
「アートリンクとちぎ2012 栃木県立美術館収蔵品展」小山市立車屋美術館/栃木
「VOLTA9」Dreispitzhalle/バーゼル、スイス
「ART TORONTO 2013」METRO TORONTO CONVENTION CENTRE/トロント、カナダ
「AZマシ−ン/大阪マシ−ン」ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE GINZA/東京
「ゼロダテ美術展2013 Open Mind Go Wind」秋田
「アートフェア東京 2013」東京国際フォーラム/東京
「IRON∞MAN」Creative Center Osaka/大阪
「NEW CITY ART FAIR 2013」hpgrp GALLERY NEW YORK/ニューヨーク、アメリカ
2014 「開館15周年記念展 『TARO賞の作家U』」川崎市岡本太郎美術館/神奈川
「THE MIRROR」銀座4丁目THE MIRROR館、名古屋商工会館/東京
「デイリリー アートサーカス 2014」喜多方市美術館/福島
「VOLTA NY 2014」SOHO/ニューヨーク、アメリカ
「CONTEXT Art Miami 2014」Wynwood Arts District/マイアミ、アメリカ
「+PLUS-ULTRA 2014 」スパイラル/東京
「京都国際映画祭 2014」京都駅ビルB2 ポルタキューブ連絡通路/京都
「NEW CITY ART FAIR 2014」hpgrp GALLERY NEW YORK/ニューヨーク、アメリカ
2015 「CONTEXT Art Miami 2015」Wynwood Arts District/マイアミ、アメリカ
「アート高雄 / THE PIER-2 ART CENTER」City Suites-Kaohsiung/高雄、台湾
「アートフェア東京 2015」東京国際フォーラム/東京
「青参道アートフェア 2015 」GANZO本店/東京
「國府理の仕事と仲間たち」アートコートギャラリー/大阪
「つくりかた つくられかたの身振り展」日本大学芸術学部江古田校舎アートギャラリー/東京
「アーツさいたま・きたまちフェスタ」プラザノース、他/埼玉
2016 「LUMINE meets ART AWARD 2015」新宿ルミネ2/東京

【主な受賞】
1999 「KIRIN CONTEMPORARY AWARD 1999」奨励賞
2002 「PHILIP MORRIS K.K. ART AWARD 2002 : THE FIRST MOVE」P.S.1 Art Award
2005 「第8回岡本太郎記念現代芸術賞展」入選
2009 「第12回岡本太郎記念現代芸術賞展」特別賞
2010 「小山市文化芸術振興活動事業助成金」平成22年度助成
2015 「LUMINE meets ART AWARD 2015」準グランプリ受賞



NATSUKA exhibition   スケジュールトップ
ページ先頭へ