| 服部 繭 HATTORI Mayu |

2011 schedule |
|
| 1979 |
伊藤応久(日展審査員)に師事 |
|
| 1988 |
ル・サロン会員となる |
|
| 1989 |
フランスにてポール・アンビーヌ先生に師事
サロン・ドートンヌ会員となる |
|
| |
| 【個展】 |
| 1991 |
兜屋画廊/銀座(’92,’93,’94,’95,’96,’97,’98,’99,’00) |
| 2001 |
ギャラリーなつか&b.p/銀座(’02,’03,’04,’05,’06) |
| 2007 |
「パステルと油彩の小品展」サイボクミニギャラリー/埼玉 |
| 2008 |
ギャラリーなつか&b.p/銀座
ギャラリーなつかcross/銀座
Gallery Bar Kajima/銀座
サイボクミニギャラリー/埼玉 |
| 2009 |
コバヤシ画廊/銀座
ギャラリーなつか/銀座 |
| 2010 |
ギャラリーなつかb.p/銀座 |
| 2011 |
コバヤシ画廊/銀座
Gallery Bar Kajima/銀座 |
| |
| 【グループ展】 |
| 1984 |
ル・サロン(’85,’86入選,’88優秀賞) |
| 1986 |
二科展(’88) |
| 1989 |
サロン・ドートンヌ(’90,’91,’92,’93,’94,’95) |
| |
| 【主な収蔵企業】 |
NTT東日本東京支社、NTTファシリテーズ、NTTデータ、NTTメディアスコープ、NTTオートリース、NTTプリンテック、サイボク、
亀井温故館、株式会社システムSWAT、その他個人所蔵 |
|