横須賀幸男展
2010.5.31(mon)−6.5(sat)
ギャラリーなつかb.p
2007年の展覧会はこちら
≪ 菜園 ≫
-garden-
会場風景/横須賀幸男 "菜園(冬)"/横須賀幸男
会場風景



「菜園(冬)」
162×130cm
アクリル、キャンバス
2010
"菜園"/横須賀幸男 "ライラック"/横須賀幸男
「菜園」
210×202cm
アクリル、キャンバス
2010


「ライラック」
18×14cm
アクリル、キャンバス
2010



〜菜園〜

昨年、家の裏に小さな菜園を作った。日々移り変わる庭に佇み、観察し、土を耕す中で学んだものを注意深く漉くい上げ、そのささやかな記憶を少しでも色や形として定着させたいと思い作品とした。


横須賀幸男 YOKOSUKA Yukio 戻る
2010 schedule

茨城県水戸市生
茨城大学教育学部美術専攻科卒業

【グループ展】
1976 茨城県芸術祭美術展覧会(以後3回出品 1977茨城県芸術祭美術展覧会優賞)
1981 グループ13人展(茨城県民文化センター 水戸)
1982 第50回記念日本版画協会展(東京都美術館 上野)
1983 五色のバノラマ展(Gアートギャラリー 東京)
北関東美術展(栃木県立美術館 宇都宮)
アートシンポジウム茨城参加(茨城県民文化センター 以後84、85、88年に出品)
1984 (Gアートギャラリー 東京)
1985 「火災現場」(サントピア 水戸)
(ギャラリーK 東京)
1986 「倒錯遊戯」(ギャラリーなつか 東京)
相馬画廊主催「14人の領域」展(相馬画廊 水戸)
1987 ギャラリーなつか企画ROUND展(ギャラリーなつか 東京)
1990 画廊創設25周年「絵画の位置」展(相馬画廊 水戸)
10月展(水戸芸術館)
「表情と対話」展(茨城県つくば美術館)
1991 「表現の処女性,リンク」展(ギャラリー・サザ 勝田)
「旬々祭々」展T(ギャラリーぬまた 日立)
水戸市芸術祭美術展覧会インスタレーション部門優賞(水戸芸術館 水戸)グループ「フェィス」代表
1992 「旬々祭々」展U、W(ギャラリーぬまた 日立)
第4回アクリラート展(目黒区立美術館 東京目黒)
1993 「旬々祭々」展X(ギャラリーぬまた 日立)
ダイアローグ展(茨城県民文化センター 水戸)
1994 現代美術i n長者ケ谷津(ホテル長寿荘 勝田),
ギャラリーサザ開廊5周年記念展「WOOD'S-WORD」(ギャラリーサザ勝田)
1997 「スクランブル・ショット」(茨城県つくば美術館 つくば)
特別陳列「林十江に捧ぐ」展(水戸市立博物館)
1999 「それぞれのS・A・Z・A」ギャラリーサザ10周年記念企画展(ギャラリーサザ ひたちなか市)
2001 寺門寿明企画「平面という可能性」展「風景はなみだにゆすれ」(ギャラリーサザ ひたちなか市)
企画展示「自然のことば、美術の形」展(日立市郷土博物館)
2005 「われらの時代」展(水戸芸術館)
2006 ダイアローグ展(茨城県民文化センター 水戸)
2008 「ぼくの倖せ」展(桃李庵 日立) 「Avant3」展(アートワークスギャラリー 水戸、09年も)

【個展】
1984 ギャラリーQ(東京)
1986 「荷華」(コバヤシ画廊 東京)
1988 「崩壊するテラリウム」(コバヤシ画廊 東京)
1989 「拡散するテラリウム」(コバヤシ画廊 東京)
1991 「人のおとせぬあかつきに」(コバヤシ画廊 東京)
1993 「シーニュ」(ギャラリーサザ 勝田)
1994 「今様」(そうま画廊・作家スタジオ 水戸)
1995 「不易流行」(ギャラリーなつか 東京)
1997 「答えのない問い」(ギャラリーなつか 東京)
2000 「千年紀」(ギャラリー・オープンセサミ ひたちなか市)
「一切智」(コバヤシ画廊 東京)
2002 「Wo  bin  ich?」(ギャラリーなつか 東京)
2003 (ギャラリー・オープンセサミ ひたちなか市)
2004 「須弥山」(コバヤシ画廊 東京)
2007 (ギャラリー・オープンセサミ ひたちなか市)
「MARGIN and/or DETAIL -余白と細部-」(ギャラリーなつか 東京)
2008 「ぼくらの倖せ」(コバヤシ画廊 東京)

【その他】
1995 つくば美術館主催「抽象への試み」展にてワークショップ講師
2001 「茨城県アイバンク献眼顕彰碑」モニュメント制作設置(水戸市 少年の森)

【パブリック・コレクション】
水戸市博物館 日立市博物館


NATSUKA exhibition   スケジュールトップ 画廊地図
ページ先頭へ