常盤拓生展
2006.12.4(mon)-12.9(sat)
ギャラリーなつか
2008年の展覧会はこちら

≪その向こう≫

常盤拓生 常盤拓生/会場風景

会場風景

その向こうに何があるのかいつも想像していた。
例えば山の向こう、いつも通る道にあるわき道、用水路のトンネルの中、藪の中…
その想像も、朝起きると家の周りが水でひたひたになってて、海みたいになってないかとか、目を覚ますとそこには森の中で、どうやって家に帰ろうかと、不安に変わったり。
友達には、「いっつもボーっとしてるね」なんて言われてた。
しかし頭の中では幼い知識の中ではあったが、「ほんとにそうじゃないの?」と真剣に考え、不安になったり、楽しくなったりと、忙しかった。そんな幼少の頃に比べると、比べようもないほどちっちゃく、ちっちゃくなってゆく。

<想像力の欠如がもたらすもの>
あるテレビ番組で障害者がこう言っていました。「国は私達に生きるなと言っている」と。一般の人たちよりも、もっともっと弱い立場の、当たり前のことが当たり前でない人たちが確かにいるのです。庶民の生活を想像できない政治。その中で明日を、未来を、そして人の痛みを想像できない人達。先の見えない不安の中で、その不安を押し付け合い、拭い去るように弱い弱い方へと向けられて行く。その結果がこの障害者の言葉だと思います。
今、現在、世界中で起こり続いている暴力の連鎖。他人の痛みを想像できずに単純に暴力で解決しようとする…他人を思いやるコトができればどんなに良いでしょう。
それならば、まず私達に出来ることは「想像すること」ではないでしょうか?



常盤拓生 TOKIWA Takuo 戻る
2006 schedule



1977 鹿児島県生まれ
2000 九州産業大学芸術学部美術学科絵画コース 卒業
2002 九州産業大学大学院修士課程芸術研究科美術専攻 修了
2005 九州産業大学大学院博士後期課程芸術研究科造形表現専攻 満期単位取得退学
2004〜2005 九州産業大学芸術学部実習助手

【展覧会】
1999 五人展(ギャラリーセピア  福岡)
2000 さかいでART展(坂出市民美術館 00・02・03・04・05年)
北の大地展ビエンナーレ 日本航空賞(中札内文化創造センター)
北陸中日美術展(石川県立美術館 00〜03年)
2001 FUKUIサムホール展(福井カルチャーセンター 01〜04年)
MBC花の美術展 奨励賞(鹿児島県歴史資料センター黎明館 03・04年)
2002 在る…今へ…展(宮崎県立美術館)
富嶽ビエンナーレ(静岡県立美術館)
2003 MBCサムホール展(鹿児島県歴史資料センター黎明館 03・04年)
熊谷守一大賞展(アートピア付知交芸プラザ)
二人油彩展(ギャラリー風  福岡)
futari展(ギャラリー風 福岡)
cocchi展(ギャラリー風 福岡)
Q展(ギャラリー風 福岡)
2004 西脇市サムホール大賞展(西脇市岡之山美術館)
利根山光人展記念大賞展ビエンナーレ(北上市ツインモールプラザ)
二人展(ギャラリー風 福岡)
現代日本絵画展(宇部市文化会館)
N548展(福岡市美術館)
雪舟の里総社墨彩画公募展(総社市天満屋 岡山市天満屋)
A・BOX展(ギャラリー風 福岡)
全国大学版画展(町田市立国際版画美術館)
2005 日春展(東京松屋銀座 福岡大丸)
臥龍桜日本画大賞展(高山市飛騨位山文化交流館 岐阜県立美術館)
2006 三人展(ギャラリー風 福岡)
個展(ギャラリーなつか 東京)

ページ先頭へ