母袋俊也 MOTAI Toshiya |
2006 schedule
|
|
1954 |
長野県生まれ |
|
1978 |
武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画コース卒業 |
|
1983〜87 |
武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画コース修了 |
|
1999〜 |
野外作品「絵画のための見晴らし小屋」制作展開 |
|
2000〜 |
東京造形大学教授 |
|
2001〜 |
Qf(正方形フォーマート)系の展 |
|
|
|
【個展】 |
1979 |
真和画廊/東京(‘80) |
1981 |
シロタ画廊/東京 |
1984 |
ギャラリーヴィレムス/フランクフルト |
1985 |
シュテーデルシューレ/フランクフルト
ギャラリーヴィーセンマイヤー/ヴァイルブルク |
1987 |
ボン文化センター/ボン
ギャラリープルマン/フランクフルト
JALギャラリー/フランクフルト |
1990 |
「母袋俊也 絵画・水彩」ストライプハウス美術館/東京 |
1991 |
「オマージュ1906 水彩」aptギャラリー/東京
「平面・余白・モダニズム」ギャラリーαM/東京 |
1992 |
「from Figure」aptギャラリー/東京
「素描1001葉のf・zより」ギャラリーTAGA/東京
「リトグラフ−Le Ballet」ギャラリー福山/東京 |
1993 |
「paper-foldscreen―開かれる翼―」ギャラリエアンドウ/東京
「Koiga−Kubo」ギャラリーなつか/東京 |
1994 |
from Figure」ギャラリーTAGA/東京
「from Plant」aptギャラリー/東京
ギャラリエアンドウ/東京 |
1995 |
「Hossawa」ギャラリーなつか/東京 「Waage・TA」かわさきIBM市民文化ギャラリー/神奈川 |
1996 |
「Wien」ギャラリーTAGA/東京
「StephanU」ギャラリエアンドウ/東京 「TAAT−NA・KA・OH」ギャラリーなつか/東京 |
1997 |
「TAaT」ガレリアラセン/東京
「TAa/Nakaoh」ギャラリー ル・デコ/東京
「Printworks」ギャラリエアンドウ/東京 「TAaT」ギャラリーYou/京都 |
1998 |
「NA・KA・OHU」ギャラリーTAGA/東京
「MOTAI Gemalde・Papierarbeiten」ライン・ルーア・クンストアカデミー/エッセン |
1999 |
「ta・KK・ei−TA・ENTJI」ギャラリーなつか/東京p.d. 「ドローイングインスタレーションta・KK・ei」ギャラリエアンドウ/東京 |
2000 |
「ARTH・UR・S・SE・ATAR」ギャラリーTAGA/東京 「Project 絵画のための見晴らし小屋」ギャラリー毛利/東京 |
2001 |
「TA・MA UNOU HI」エキジビション・スペース/東京
「magino・fujino」ギャラリーなつか/東京 「Quadrat/full」ギャラリエアンドウ/東京 |
2003 |
「TA・SHOH−Qf・SHOH《掌》」ギャラリーなつか/東京 |
2004 |
「絵画−見晴らし小屋TSUMAALI」アートフロントギャラリー/東京 |
2005 |
「Qf・SHOH150《掌》」ギャラリーなつか/東京 「《Qf》その源泉」エキジビション・スペース/東京 |
|
|
【グループ展(1999年以降)】 |
1999 |
「第2回Fujino国際アートシンポジウム'99」藤野/神奈川 「SSA・アニュアル展」ロイヤル スコティッシュ
アカデミー/エジンバラ・スコットランド 「Artisits+Itazu Litho-Grafik展」文房堂ギャラリー/東京 |
2000 |
「トルコ支援 日本現代美術展-こころのパン-」デルメンデレ芸術の家/デルメンデレ・トルコ |
2002 |
「こころのパン2002 絵画・彫刻」イズミット市立美術館他5都市巡回/トルコ |
2003 |
「中川久・母袋俊也」かわさきIBM市民文化ギャラリー/神奈川 「第2回大地の芸術祭
越後妻有アートトリエンナーレ2003」新潟 「代官山アートフェア」ヒルサイドフォーラム/東京 |
2005 |
「郷土ゆかりの作家たちU」新見市美術館/岡山 |
2006 |
「第3回大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2006」新潟
「<絵画>は<絵画>を超えて」ギャラリーなつか/東京 |
|
2007年母袋俊也展はこちら |
|
|
|