| 倉石文雄 KURAISHI Humio |  2007 schedule
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 里中英人に師事 香川大学 教授
 NPO法人 かがわ・もの作り学校理事長
 |  | 
          
            | 
 |  | 
          
            | 【制作(略)】 | 
          
            | 1982 | 朝日陶芸展 受賞 |  | 
          
            | 1983 | 日本陶芸展 入選〔85年・92年〕 |  | 
          
            | 1984 | 個展 駒井画廊(東京) |  | 
          
            | 1986 | 個展 真木画廊(東京)〔88年・91年・93年・95年〕 未確認アート1986展(宮城県立美術館)
 八木一夫現代陶芸展 入選
 現場86展(福島県文化センター)
 |  | 
          
            | 1987 | ソウルオリンピックアートフェスティバル 東西陶芸展(韓国) |  | 
          
            | 1989 | 今つくる90年代アート展(ホットスタジオ・大阪)〔90年〕 |  | 
          
            | 1990 | 醸成と作物展(東京都美術館) 個展 秋山画廊(東京)
 |  | 
          
            | 1991 | 個展 ルイレグルス(大阪) |  | 
          
            | 1992 | 個展 PROXギャラリー(水戸) |  | 
          
            | 1994 | 実験展(埼玉県立近代美術館)〔1994年〜2000年〕 |  | 
          
            | 1996 | 個展 信濃橋画廊(大阪) |  | 
          
            | 2002 | ZIKKEN展(茨城県立陶芸美術館)〔2001年〜2005年〕 |  | 
          
            | 2004 | 韓・中・日 東洋陶磁現代美術展(韓国) |  | 
          
            | 2005 | ZIKKEN展(かがわ・もの作り学校)〔2006年〕 |  | 
          
            | 2007 | MONOHOUSE・2007展 ギャラリーなつか(銀座) |  | 
          
            | 
 |  | 
          
            | 【著作・論文(略)】 | 
          
            | 1992 | 「芸術デザインの立体構成」六耀社(共著) | 
          
            | 1993 | 「陶」(中国・四国編)京都書院(共著) | 
          
            | 1998 | 「里中英人の現代陶芸に関する取り組みとその功績に関しての考察」 香川大学教育学部研究報告1号
 | 
          
            | 2000 | 「現代陶芸の現状とその可能性に関しての一考察」基礎造形学会論文集10号 | 
          
            | 2003 | 「総合的な学習との視点との関連を視点とする美術教材に関する試案」 大学美術教育学会誌36号
 | 
          
            | 
 |  | 
          
            |  |