| 
           
          
            | ふるさかはるか展 | 
           
          
             | 
           
          
            2007.6.11(mon)−6.16(sat) 
            ギャラリーなつかb.p | 
           
          
             | 
           
          
             
            ≪重力のゆくえ≫ 
            -体重を重力にすりかえて Secretly I change my weight for gravity- 
             
             | 
           
          
             
            
              
              
              
              
                
                    | 
                   | 
                    | 
                 
                
                  直感 
                  水彩木版、和紙、木枠 
                  610 x 610mm 2006 
 | 
                   | 
                  観察 
                  水彩木版、和紙、木パネル 
                  568 x 637mm 
                  2007 
                   | 
                 
                
                   | 
                   
                   | 
                   | 
                 
                
                  土の匂いをかぎに森へゆく. 木のまねをしに森へゆく. 木の重さのゆくえを測る. 足の裏から放たれる体重を重力にすり替えて 地層深くからやってくるこだまに耳を傾ける. 木の根が水分を吸うように 両足で土の命を吸い上げる. 
                   木が絵の具を吸う. 私はその絵の具をばれんで吸い上げる. 絵の具を吸った木は呼吸を取り戻す. ばれんを押し当ててその吐息と私の重さを引き換える. 土の命を返すように 底知れぬ井戸から水を汲み出すように 紙に絵の具を写し取る. 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
          
              
             | 
           
        
       
       
      
        
        
        
        
          
            | ふるさかはるか FURUSAKA Haruka | 
                          2007 schedule | 
           
          
             
             | 
           
          
            | 1976 | 
            大阪府生まれ | 
             | 
           
          
            | 1999 | 
            武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業 | 
             | 
           
          
            | 2001 | 
            潟Aートクエスト内・長沢アートパークパイロット事業実行委員会東京事務所にて、プログラム・アシスタント務める | 
           
          
            | 2002 | 
            アーティスト・イン・レジデンス、アトリエ・ストゥンダース(フィンランド)に滞在 | 
             | 
           
          
            | 2004 | 
            コンファレンス・オブ・ザ・サウザン・グラフィックス・カウンシルほか、アメリカ・ニュージャージー州、ペンシルバニア州の 
            5大学にて水彩木版画ワークショップを行う | 
           
          
            | 2005 | 
            プリント・コンファレンス、インパクト4(ドイツ)にて水彩木版画デモンストレーションを行う | 
             | 
           
          
            | 2006 | 
            美濃・手すき和紙基礎スクール修了 | 
             | 
           
          
            | 2007 | 
             サウス・キャロライナ大学(アメリカ)、アジアン・アーツ・ウィークに招聘作家として参加 | 
             | 
           
          
            | 現在、美術家、大阪市在住 | 
             | 
           
          
             
             | 
             | 
           
          
            | 【個展】 | 
           
          
            | 1998 | 
            “Inspire”, 武蔵野美術大学 課外センター | 
           
          
            | 2002 | 
            “カルハカサルフ”, Galeria Rasen, 東京 “Freezer”, ヴァーサ市立図書館, ヴァーサ, フィンランド | 
           
          
            | 2004 | 
            “FROZEN BUSH”, ギャラリーなつか, 東京 | 
           
          
            | 2007 | 
            “重力のゆくえ”, ギャラリーなつか, 東京 | 
           
          
             
             | 
             | 
           
          
            | 【主なグループ展】 | 
           
          
            | 1999 | 
            “五美術大学展”, 東京都美術館 | 
           
          
            | 2003 | 
             “インディペンデントCASO展”, 海岸通ギャラリーCASO, 大阪 
            “Under trial”, 海岸通ギャラリーCASO, 大阪 | 
           
          
            | 2006 | 
            “Moku Hanga”, ポンタヴェン・スクール・オブ・コンテンポラリー・アート, スクール・ギャラリー, ポンタヴェン, 
フランス 
            “Saiohin“, 金戒光明寺西翁院, 京都 | 
           
          
            | 2007 | 
            “USM International Print Exhibition 2007“ マレーシア理科大学カルチュラル・デザイン&イノヴェイティヴ・ギャラリー,
             
             ペナン, マレーシア/サイアム美術館, ハジャイ, タイ 
            “Asian Arts Week“, コロンビア美術館, サウス・キャロライナ州, アメリカ | 
           
          
             
             | 
             | 
           
          
            | 【アーティスト・イン・レジデンス】 | 
           
          
            | 2002 | 
            アトリエ・ストゥンダース, ソルフ, フィンランド | 
           
          
            | 2003 | 
            アート・センター・マーズィ, マーズィ, ノルウェー | 
           
          
            | 2007 | 
            サウス・キャロライナ大学, コロンビア, サウス・キャロライナ州, アメリカ | 
           
          
             
             | 
             | 
           
            | 【コンファレンス】 | 
           
          
            | 2004 | 
            コンファレンス・オブ・ザ・サウザン・グラフィックス・カウンシル,ニュージャージー州, アメリカ | 
           
          
            | 2005 | 
            インパクト 4, ベルリン, ドイツ/ポズナン, ポーランド | 
           
          
             
             | 
             | 
           
          
            | 【デモンストレーション&レクチャー】 | 
           
          
            アトリエ・ストゥンダース, ヴァーサ市立図書館, メイソン・グロス・スクール・オブ・ジ・アーツ, ムーア・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン,
            フィラデルフィア大学, ユニバーシティー・オブ・ジ・アーツ(フィラデルフィア), タイラー・スクール・オブ・アー,Drukstelle, サウス・キャロライナ大学,
            コロンビア美術館 
             | 
           
          
             
             | 
             | 
           
            | 【コレクション】 | 
           
          
            | Svenska Osterbottens Forbund, マレーシア理科大学 | 
           
          
             
             | 
             | 
           
          
              | 
           
        
       
       
      
       |