オフィス展
2006.10.30(mon) - 11.11(sat) 杉山優子
2006.11.13(mon) - 11.25(sat) 小河朋司
2006.11.27(mon) - 12.09(sat) 斉藤里香

スタッフルーム&オフィス



≪従来の「なつか」「b.p」と併せ、この度スタッフルーム&オフィススペースの一部にて展覧会を開催致しました。≫


会場風景/杉山優子 会場風景/小河朋司 会場風景/斉藤里香
1st exhibition 2nd exhibition 3rd exhibition
杉山優子展 会場風景 小河朋司展 会場風景 斉藤里香展 会場風景


杉山優子 SUGIYAMA Yuko 戻る
2006 schedule



1961 岩手県盛岡市生まれ
1986 東京芸術大学大学院美術研究科修了
1995 作家名 熊谷優子より杉山優子に改名

【個展】
1982 画廊パレルゴン/東京
1984 「NIGHT LIGHT」ときわ画廊/東京
「Voice」望月歯科医院内展示/東京
1985 「Bright Birds」ギャラリー葉/東京
1987 「夢を見ました。週末を迎える毛虫。追憶は銀のかけらになりました。」Bar&Gallery Box /東京
「Garden〜いつか庭で」ギャラリー葉/東京
1988 「森・音・それからのこと」ギャラリーNWハウス/東京
1990 「壁・植物」ギャラリNWハウス/東京
1991 「水の歩行」J2Gallery/東京
「感・触・に・遊」インフオミューズ/東京
1994 「いたずらなカミ」ギャラリーgen/埼玉
「カミの帰郷」ギャラリー彩園子/岩手
2005 Window Gallery Oct/京都
2006 「オフィス展」ギャラリーなつか/東京

【グループ展】
1981〜 多数参加
1987 「花の表現」埼玉県立近代美術館/埼玉
1990 「あそびのこころ」展 世田谷美術館/東京
1993 「キッズアートランド」展 ベネッセハウス・直島コンテンポラリーアートミュージアム/香川
1995 「家族」−架空の年代記−〜龍崎哲郎とのコラボレーション
和敬塾/東京(目白)
1997 「Family展」〜オランダ人家族とのグループ展 民家の離れ/京都
1998 芸術祭典・京 〜公募「京を創る」入選 真如堂/京都
「第二回大堰川野外彫刻展」大堰川河川敷公園/京都
1999 「第三回大堰川野外彫刻展」大堰川河川敷公園/京都
2001 「第五回大堰川野外彫刻展」八木町旧山陰街道周辺/京都

【その他】
1991 杉並区立児童交通公園屋外壁画制作/東京
1993 吉川油脂新築宿舎壁画制作(建築設計:タオアーキテクツ)/栃木
1995 芸術祭典・京「小鳥は大空を想像する」子どものためのワークショップ
元・龍池小学校/京都
アートキャンプ白州’95 子どものためのワークショップ
「むすびあがるもの」/山梨
1997 子どものためのワークショップ
Henk ter Kulveと仲間達「作ろう!立体文字」新庄小学校/京都
1998 創作ひろば「みつけよう、宇宙をあそぶ靴」埼玉県立近代美術館/埼玉
2000 体験美術教室「大きな木の下で〜7つの場のエピソード〜」
宮崎県立美術館/宮崎
2005 「あおぞらカフェ」のための、あずまやキット制作〜杉山雅之との共同制作
篠山チルドレンズミュージアム/兵庫
スライド座談会「ワークショップ80年代と今」
Window Gallery OCT/京都
ゲスト高崎めぐみ(篠山チルドレンズミュージアムファシリテーター)

【ワークショップ】
目黒区美術館
世田谷美術館
栃木県立美術館
横浜美術館
ベネッセハウス・直島コンテンポラリーアートミュージアム
板橋区立美術館
埼玉県立近代美術館(順不同)
2008年の展覧会はこちら
ページ先頭へ



小河朋司 OGAWA Tomoji 戻る
2006 schedule



戻る
artist


1966 和歌山県生まれ
1992 多摩美術大学絵画科油画専攻卒業
1994 多摩美術大学大学院美術研究科修士課程修了
1997 ホルベインスカラシップ第11回奨学生
2000 ドイツGallery Monika Backの招きで海外制作(6〜8月)
2001 横浜美術短期大学非常勤講師(4月〜)
2002 多摩美術大学非常勤講師(4月〜’06 3月)
2006 東京造形大学非常勤講師(4月〜)

【個展】
1991 ギャラリーなつか/東京(銀座
1992 「周辺のささやきに、耳を傾ける。」ギャラリーサージ/東京(神田)
1993 ギャラリーなつか/東京(銀座)
1994 ギャラリーなつか/東京(銀座)
1995 「SPECTRUM」INAX ギャラリー2/東京(京橋)
1996 「ROUND1996」ギャラリーなつか/東京(銀座)
1997 「ヒカリ・カゲ・イロ−見えない秩序−」GALLERY NORSK/東京(青山)
1998 ギャラリーなつか/東京(銀座)
ギャラリーSOL/東京(早稲田)
1999 ギャラリーKURANUKI/大阪(天満橋)
ギャラリーなつか/東京(銀座)
「何でもない日常green-tomorrow-door」ZA gallery 有明/東京(有明)
2000 「-Fragment of City -[TOKYO ] 」KEY GARELLRY /東京(銀座)
「ONE DAY SHOW-Halle21」SAARPFALZ PARK/ドイツ(べクスバッハ)
2001 「OPTICAL -LIMIT」ギャラリーなつか&b.p/東京(銀座)
「TOMOJI OGAWA Exhibition」Gallery Mathias Beck/ドイツ(ホンブルグ)
ギャラリーKURANUKI/大阪(天満橋)
2002 「-CROSSING-OPTICAL-LIMIT」(景観の向こう側-透明な風景-crossing-)
ギャラリーなつか/東京(銀座)
2004 「WATERS-EDGE―Scenery eyelids」(−水際−〜瞼の裏の景〜)ギャラリーなつか/東京(銀座)
「水際−空と雲と光りと−」Gallery KAJIMA/東京(銀座)
「THE COVER−T 小河朋司展」ZA gallery 有明/東京(有明)
2006 「can you see the rabbit in the moon?」gallery Dojunkai/東京(表参道)
「オフィス展」ギャラリーなつか/東京(銀座)

【グループ展】
1991 「GOOD MEDIUMS」神奈川県立県民ホールギャラリー/神奈川(横浜)
1992 「3人展」ギャラリーサージ/東京(神田)
1993 「散歩」大倉山記念館/神奈川(横浜)
「インパクトアートフェスティバル'93」京都市立美術館/京都(京都)
1994 「トリコロールアートエキシビジョン」青山スパイラルホール/東京(青山)
「SMALL SIZE COLLECTION」ギャラリーなつか/東京(銀座)
1995 「日韓現代美術交流展'95日韓新世代−未来の予感展」/韓国(清州)
「159回記念チャリティ展」INAX ギャラリー2/東京(京橋)
1997 「ものとあらわれ」和歌山県立近代美術館/和歌山(和歌山)
「ASIAN WIND  NOW '97−アジアの美術と現在」船橋市民ギャラリー/千葉(船橋)
「4つの壁」GALLERY銀座汲美/東京(銀座)
「第2回アート公募'97」新木場sokoギャラリー/東京(新木場)
「ART LIFE STYLE」ギャラリーKURANUKI/大阪(心斎橋)
1998 「第5回KAJIMA彫刻コンクール」鹿島ビル・アトリウム/東京(赤坂)
「日韓現代美術交流展'98−臨海域」船橋市民ギャラリー/千葉(船橋)
「1998 SUMMER−小作品展−」ギャラリーIDEA/東京(青山)
「パッキーワン、小河朋司、2人展」Gallery SAL BAR/韓国(ソウル)
「曖昧なる境界−影像としてのアート」O美術館/東京(品川)
1999 「Joyeux No*l et boone Ann*e.1999』la galeria/フランス(リヨン)      
「一坪アート展」ギャラリーKURANUKI/大阪(天満橋)       
「FDCアート展」アートスペース羅針盤/東京(京橋)   
「SMALL SIZE COLLECTION」 ギャラリーなつか/東京(銀座)
「富岡直子・小河朋司 二人展」 ZA gallery 横浜/神奈川(横浜)
「アートと暮らす新世紀−あなたへ−」 ZA gallery 有明 /東京(有明)
2000 「2000年展−アートへの旅−」 ギャラリーKURANUKI/大阪(天満橋)
「神奈川アートアニュアル2000 明日への作家たち」
神奈川県民ホールギャラリー/神奈川(横浜)    
「SMALL SIZE COLLECTION」 ギャラリーなつか/東京(銀座)        
「アートコミニュケーション−かりんの里−いきいき・わくわく」
ケアハウス・リバーサイドみさと/新潟(中魚沼郡)
「アートと暮らす新世紀2−わたしの20世紀−」ZA gallery 有明 /東京(有明)
「ART TWENTE  de beurs voor moderne en hedendaagse kunst」
EXPO Center Hengelo/オランダ(ヘンゲーロ)
2001 「-Small Wonders- 」Galerie Van der staeten/オランダ(アムステルダム)
「アートコミニュケーションーかりんの里ーいきいき・わくわく報告展」ギャラリーなつか/東京(銀座)
「児童館で子供とハッとフッとホッとアート」岩戸児童センター/東京(狛江)
「NICAF」ART PRINT JAPAN/東京(有楽町)
「Tuin der lusten :Jeroen Bosch」Galerie Husstege/オランダ(デン・ボッシュ)
「Rene Rietmeyer,Peter Verdonk,Arno Kortsdnoten Tokmoji Ogawa」gallery Nine/オランダ(デン・ボッシュ)
「KUNST RAI―statement―」オランダ(アムステルダム)
Art Frankfurt 2001/ドイツ(フランクフルト)
「地震展」FADS/東京(国立)
「アートと暮らす新世紀3―あなたと私の関係は―」ZA gallery 有明 /東京(有明)
2002 「ART MIAMI」miami beachi/アメリカ(マイアミ)
「VOCA展2002 ―現代美術の展望―」上野の森美術館/東京(上野)
「芝山アート展2002」芝山鉄道駅/千葉(成田)
「東日本−彫刻展」東京ステーションギャラリー/東京(東京)
「Special Viewing」TAMADA  PROJECTS CORPORATION/東京(月島)(〜’03)
「アートと暮らす新世紀4―元気の素―」ZA gallery 有明 /東京(有明)
「美術百科展『この人のこの一点』の巻」和歌山県立近代美術館/和歌山(和歌山市)
2003 「hternationale Zomertentoonstelling」Galerie Husstege/オランダ(デン・ボッシュ)
「Variations on a Theme」The Gallery at The Maimara−Manhattanアメリカ(ニューヨーク)(〜’04)
「SHINKUS★multiple展」ギャラリーTEZZ/東京(元麻布)(〜’04)
2004 「温故知新」CITY GALLERY/大阪(大阪市・西天満)
「美術百科展『七つの鍵』の巻」和歌山県立近代美術館/和歌山(和歌山)
「Personal Structures」Galerie Krijger+Katwijk/オランダ(アムステルダム)
「Tomoji Ogawa en Henk van Putten」Galerie Husstege/オランダ(デン・ボッシュ)
「TEFAF,artfair」オランダ(マーストリヒト)
「Amsterdam,Artfair,”Kunstrai”」オランダ(アムステルダム)
「Art Frankfurt 2004」Global art affairs  Auden Galerie ドイツ(フランクフルト)
「コレクション展 2004−夏」和歌山県立近代美術館/和歌山(和歌山)
「”Personal Structures”10 artists」Auden Galerie/ドイツ(バードホンブルグ)
「Internationale Zomertentoonstelling」Galerie Husstege/オランダ(デン・ボッシュ)
2005 「REALISME 05」Passenger Terminal Amsterdam(PTA)/オランダ(アムステルダム)
「Personal Structures」Lualwig Museum Koblenz/ドイツ(コブレンツ)
「Personal Structures」ホワイトキューブGALLERY/大阪(大阪市・西天満)
「キュレーターの視点―点と綱―」埼玉県立近代美術館/埼玉(北浦和)
小河朋司ページはこちら

ページ先頭へ



斉藤里香 SAITO Rika 戻る
2006 schedule



戻る
artist

1977 東京都生まれ
2000 女子美術大学卒業
2002 東京藝術大学大学院修了

2000 第68回日本版画協会展 山口源新人賞 東京都美術館/東京
第29回現代日本美術展 東京国立近代美術館賞
東京都美術館・京都市美術館/東京・京都
2001 第2回飛騨高山現代木版画ビエンナーレ 優秀賞(’03,’05 奨励賞) 
あおもり版画トリエンナーレ2001 奨励賞
日本現代木版画展 Edinburgh Printmakers Gallery/スコットランド
日本・ブルガリア現代版画展 ブルガリア国立ギャラリー/ブルガリア
2002 第5回高知国際版画トリエンナーレ展 優秀賞
2003 第3回池田満寿夫記念芸術賞展(’05)
2004 所蔵作品展 近代日本の美術「特集 版の世界―その多様な表現」
東京国立近代美術館/東京
2006 版画のカタチ ギャラリーなつか/東京
第74回版画展 畦地梅太郎賞 東京都美術館/東京
オフィス展 ギャラリーなつか/東京
斉藤里香ページはこちら
ページ先頭へ